デザイン無料相談/随時受付中
OTHER
2025
デザイン無料相談/随時受付中
OTHER
2025
▼「デザインは、理想の未来を描くための“投資”です。
私たちがお届けするデザインは“お客様のより良い未来”のためにあります。決してただ単純に、おしゃれに、美しく見た目を整えることがデザインではありません。わたしたちが大事にしてきたデザインの本質は、お客様の事業に込められた想いや、目指すゴールを正しく理解・把握し、届けたい先に正しく届けること、そして描くビジョンを実現するためにコミュニケーションの仕組みを共創することです。ブランドストーリーのプロセスに伴走し“共感”を描くことこそが、わたしたちの使命です。
①事業やサービス価値を正しく知ってもらいたい。
情報が溢れ、自分が知りたい情報のみを取捨択一する時代において、伝えたい価値が届かず、埋もれてしまうことが当たり前になりました。デザインは、事業やサービスの特徴や想いを整理し、届けたい人にわかりやすく、正しく価値を届けるためのコミュニケーションの基本です。
②自分たち“らしさ”をきちんと伝えたい。
自分たちの強みや価値観は、外側からの見え方も意識してはじめて“らしさ”として伝わるようになります。言語化した想いを、ビジュアルで可視化することで“らしさ”として自然体で伝わる表現へ。触れた人々の記憶に残る、あなただけの物語を描くことができるようになります。
③伝えたい世界観をまっすぐに表現したい。
わたしたちの役割は、お客様の大切な想いや価値観を可視化するだけでなく、ぬくもりや雰囲気までを包括した唯一無二の世界観を、ビジュアルで表現することにあります。伝えたいことがきちんと発信できていないと感じた時、デザインで解決できることがたくさんあります。
▼わたしたちとのデザイン共創によって、お客様が得られる成功体験の一例。
・スタッフが自社の事業を自分ごとに捉えるようになり、モチベーションアップにつながった。
・お客様に対する事業の伝え方に統一感が生まれ、正しく認知されていることを感じられている。
・一度離れたお客様が、デザインを変えたことで再訪くださり、その後もリピートいただけるようになった。
・自分たちの事業を見つめ直すことで、時代に合わせたブランド価値へとアップデートができた。
・販促物やWebサイトの印象を、自分たちの目指す事業の本質と一致させることができた。
・Webサイトの煩わしい保守管理がシンプルになり、変更による改修もスピーディになった。
・社内外問わず、ブランドのイメージを一元化するのに、デザインが効果的に機能したと感じている。
▼デザインに関する「無料相談」を行っております(随時受付中)。
ブランディングやデザインの活用・導入をお考えの方を対象に、無料相談を受け付けております。多種多様な業種・規模・地域のデザイン業務を担当してきた経験実績を基に、はじめての方でも安心してご相談いただけますと幸いです(対面、オンラインどちらでも可能です)。
▼わたしたちのアイデンティティが込められたブランドLPをご覧ください。
創業より17年の間にデザインを担ってきた歴史の中で、カラビナの文化が確かに息づいています。たくさんの想いから厳選し、シンプルに削ぎ落としながら言語化したものを、わたしたちらしいトーンでビジュアライズしていますので、一度ご覧いただけますと幸いです。
カラビナ ブランドLP URL
https://story.carabina.co.jp/
Design Directior / CEO Visual Designer Web Engineer
峯岸和男(carabina inc.) 立花愛乃(carabina inc.) 宮西早希(carabina inc.)