carabinano_22
2025/09/05
9月1日、カラビナのブランドLPを公開しました。今回はFigmaとStudioを使って作成。アートディレクションとビジュアルデザインを立花、カスタムコードを駆使しながらのコーディングを宮西が担当しています。
公式Webサイトのリニューアルのプロローグとして、私たちのデザインへの向き合い方や考え方を伝えることに特化した構成になっています。小さなデザイン会社は個人と同様どうしても代表のイメージが強く、企業といっても属人化しやすいですが、弊社は20代の若手スタッフが、自社のことを自分ごとにしてデザインとコーディングに尽力してくれています。そして長年言語化しにくかったフィロソフィも全員で再定義し直すことができたのも大きな収穫でした。チームビルディングの面において、また理念の浸透と深化の機会としても、ブランドLPの制作は大変有意義なものになりました。下記にリンクを記載しておりますので、よろしければご覧いただけたら嬉しいです。
弊社では現在、WebについてはFigmaでデザインするのがデフォルトですが、イラストレーターに比べてエンジニアとの連携しやすさに加えてパートナー間での作業効率が格段に上がり、結果的に細部のクオリティに掛ける時間が増やすメリットも生まれています。さらに急成長しているノーコードツール Studioも実用を意識しながら試験的に運用、実際のクライアントワークにも安心かつ安全にご案内できるサービスとして確立できるようになりました。
サーバー取得や管理、WordPressのバージョンアップなど煩雑になりがちな部分や不透明な保守管理を明瞭にできる点においてもStudioでの運用は、お客様にメリットも大きく、おすすめできるポイントとなりそうです。デザインやテキストの修正・差し替えもチームで対応できる上、テスト環境代わりのライブビューでクライアントへの確認後の本番環境へのアップロードもクリックひとつでできる点は、さすがノーコードツールの強みだと思います。
Studioは日本で開発されたノーコードということで、海外発のノーコードツールと比較して理解し扱いやすい面だけでなく、制作側に大きなメリットを感じています。それなりに時間を掛けて学習しながら、各ツールとも実用できるレベルにしておりますので、ブランディングやリブランディングのタイミングでWebサイトも見直される場合は、是非お声いただけますと幸いです。
▼カラビナブランドLPはこちらのURLからご覧ください。
https://story.carabina.co.jp/
カラビナではデザインに関する無料相談を受け付けていますので、コンタクトフォームよりお気軽にご連絡ください。
幅広い業種・規模・地域で培ったブランドづくりから、貴社に有益となるようなアドバイスができたら幸いです。
また、新規開業の方向けに「スタートアップ支援プラン(月限定3社まで受付可)」もご用意しております。
こちらはロゴ、コミュニケーションツールとして名刺やWEB(LPベース)も含まれている大変お得な特別プランですので
独立・開業・リブランディングのタイミングで是非お声がけください。
▼「スタートアップ支援プラン」はこちら。
https://carabina.co.jp/case/3013/